ワインとお好み焼きのペアリング

お好み焼き ワインのペアリング

「お好み焼きにはビールかハイボール」…そんな常識を覆す、最高のマリアージュがワインに
あることをご存知ですか?

一見ミスマッチに思えるこの組み合わせですが、実はソースの甘辛さやダシの旨味が、ワインの
持つ果実味や酸味と驚くほど調和するのです。

この記事では、お好み焼きの美味しさをさらに引き出すワインのペアリングをご紹介します。
今夜の食卓が、きっと特別な時間になりますよ。

お好み焼きとピノ・ノワールのペアリング


オーストラリア ミディアムボディの赤ワイン「ウィマーラ ピノ・ノワール

お好み焼きとピノ・ノワールのペアリング
お好み焼きと
ピノ・ノワールのペアリング

黒や赤系チェリー、プラムの他、バニラやシナモンのニュアンスも
感じる芳醇な香りが特徴のピノ・ノワールと、関西風お好み焼きの
もちチーズ玉&焼きそばを合わせみました。お好みソースの
フルーティーな甘みと酸味が、このワインの持つ豊かな果実味と
驚くほどマッチします。特に、焼きそばの香ばしさや、
もちチーズ玉のまろやかさも、ワインのしなやかなタンニンと
心地よく調和します。このワインの酸味は、関西風お好み焼きの
紅生姜のキリッとした風味と見事に調和します。ただし、
マヨネーズをたっぷりかける場合は少し注意が必要。
マヨネーズのまろやかな酸味とコクが、繊細なピノ・ノワールの
風味を隠してしまうことがあります。そんな時は、マヨネーズを
少し控えめにするのがおすすめです。

楽天市場:
ウィマーラ ピノ ノワール /ローガン ワインズ(Alc12.5%、ピノ・ノワール)

お好み焼きとシャブリのペアリング

フランス ブルゴーニュ シャブリ 辛口の白ワイン「シャブリ ラ・ピエレレ

お好み焼きとシャブリのペアリング
お好み焼きとシャブリのペアリング

リンゴや洋ナシを思わせる爽やかな香りと、豊富なミネラル感が
特徴のシャブリと、関西風お好み焼きのもちチーズ玉を
合わせみました。このキリッとした酸味とりんごのような風味が、
お好み焼きソースの酸味と心地よく調和します。特筆すべきは、
タコやイカ、エビといった魚介系の具材との相性。シャブリの
持つミネラル感が、魚介の持つ潮の香りと旨味を最大限に
引き出して、口の中に海の恵みが広がります。チーズの
まろやかさも、シャブリのシャープな酸味によって引き締まり、
全体のバランスが向上します。

楽天市場:
シャブリ ラ ピエレレ /ラ シャブリジェンヌ(Alc12.5%、シャルドネ)

お好み焼きとアモーレ・エテルノ オーガニックのペアリング

イタリア ヴェネト フルボディ 赤ワイン「アモーレ・エテルノ オーガニック ロッソ

お好み焼きとアモーレ・エテルノ オーガニックのペアリング
お好み焼きと
アモーレ・エテルノ オーガニックの
ペアリング

黒チェリーやプラムのような、熟した黒系果実の香りが魅力の
メルロー主体の赤ワインと関西風お好み焼きのミックス焼きを
合わせみました。このワインの持つプラムのような豊かな
果実味とまろやかな口当たりが、甘辛い濃厚ソースの
フルーツ感と一体化し、お互いの風味を高め合います。
まさに王道のペアリングと言えるでしょう。
ミックス焼きのような具だくさんのお好み焼きにも負けない、
懐の深い一本です。

楽天市場:
アモーレ エテルノ オーガニック ロッソ /レ ヴィッレ ディ アンタネ(Alc13.5%、メルロー、シラー、コルヴィーナ)

お好み焼きとワインのペアリングは、難しく考える必要はありません。
今回ご紹介したポイントは2つです。

  1. ソースには、果実味豊かな赤ワイン
  2. 魚介やダシの風味には、キリッとした白ワイン

まずはこの基本を押さえて、スーパーで手頃なワインを1本買って試してみてください。
「お好み焼きにはビール」という固定観念が覆る、美味しくて楽しい食体験があなたを
待っています。今夜は、ワインと一緒にお好み焼きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

※「料理に合わせる」をペアリングの参考にさせていただきました。
※掲載した写真のお好み焼きは、スーパーや通販で購入した商品です。
 ・千駄木 スーパー NOMURAYA さんの ぼてぢゅう監修 もちチーズ玉&焼きそば
 ・お好み焼 ゆかり さんの もちチーズ玉、特選ミックス焼

コメント

タイトルとURLをコピーしました